FXのEAトレードをする上で知っておきたいキーワード
『デスクトップクラウド』『VPS』
自前のパソコンにMT4を設置すれば、EAトレードは行えますが、多くのEAトレーダーはクラウド上(仮想空間)のパソコンを利用しています。価格に対するメリットが大きく、コストパフォーマンスがとてもいい事から、利用者も年々増加傾向にあります。
私もEAトレード歴5年以上ですが、デスクトップクラウドを利用しています。
今回はデスクトップクラウドをオススメする理由を解説したいと思います。
Contents
デスクトップクラウド(VPS)とは?
VPS(バーチャルプライベートサーバー)は、簡単にいうと仮想空間にある自分が借りたサーバーを意味します。
サーバーを借りても パソコン でなければ使えません。
FXで利用する場合には、厳密にいうと『VPS』ではなく『デスクトップクラウド』が正解になります。
VPSは、あくまでもサーバーになりますので、パソコンとして利用する場合には、OSのインストールからしないといけません。パソコン初心者の方にとっては苦難といえるしょう・・・。
OSのインストールには、WindowsOS費用が別途必要となります。
デスクトップクラウドのメリット
価格は先にお伝えしますが、お名前ドットコム最安値が1,230円~(キャンペーン価格)になります。
価格を頭の片隅に置いて、この後に紹介するメリットをお読みください。
お値段以上の価値を感じて頂けたらと思います。
スマホだけでEAトレード
パソコンを持っていない人でもEAトレードを楽しめます。
パソコンを買おうと思ったら、安い中古PCでも30,000円~くらいします。
デスクトップクラウドは、初期費用は無料で、月額費用のみで利用スタートできます。
スマホでの接続方法は、コチラ(記事内、下層部) ▶ デスクトップクラウド設定と接続方法【お名前ドットコム】
電気代0円
EAトレードは基本的に24時間パソコンフル稼働になります。
平日5間とはいえ、120時間以上の稼働をすることになります。
電気代参考金額:ドスパラさん参考(https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_gamepc_charges)
パソコン(100kw)1時間の使用量=約2.2円
24時間 × 平日5日間 × 4週間 = 電気使用料1,056円
デスクトップクラウドは月額1,230円~ありますので、電気代を考えても安いことが分かります。
有線光並みの回線速度
置き型の無線Wi-Fi機器(ソフト〇ンク)などが提供しているアレです。
アレを使うよりも速い速度でインターネット接続が可能です。
また電波が悪いや回線落ちも少なく、快適なインターネット環境と言えます。
停電やPCオーバーヒートによる電断
避けて通れない「電断症状」
パソコンのオーバーワークによる熱暴走によってパソコンで止まってしまったり、天災による停電。
パソコンが思わぬ症状で止まってしまう事は多々ありますが、クラウド上に存在するパソコンには、大規模停電でない限り、稼働がストップすることはありません。ハード面による劣化も、基本的に起こりえませんので安心して利用できます。
外出先でも操作可能
クラウド上にパソコンがありますので、手持ちのスマホから操作が可能です。
緊急的な市場の乱高下が発生して、外出しててパソコンが触れなくても、スマホアプリからEAトレードを中止することも安易に出来ます。スマホのみでEAトレードを行ってる人は、アプリが既に入っているので手軽にアクセスできます。
自宅のパソコンを遠隔操作しようとするなら「Googlechromeリモートデスクトップ」を設定したり、「Anydesk」を設定したりと、外部のフリーソフトで対応します。
そもそもデスクトップクラウドであれば、初期の設定段階でスマホからの接続設定をしている人が過半数を占めますので、改めて設定などをする必要もありません。
お名前ドットコム以外のデスクトップクラウド
他にもデスクトップクラウドのサービスを提供している会社は複数あります。
その中でも利用者が多く、国内の会社で安心して利用できる会社を紹介しています。